「エンジニア」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
引用:https://cleantechnica.com/2020/06/10/this-stunning-chart-shows-why-battery-electric-vehicles-win/ Th […]
- 更新日:
- 公開日:
$ f(t) = \frac{1}{5}(L^{-1}[\frac{-1}{s+2}+\frac{1}{s-3}]) = \frac{1}{5}e^{-2t}+\frac{1}{5}e^{3t} = \frac{1}{5 […]
- 更新日:
- 公開日:
$G_1$、$G_2$、$G_4$をの系をまとめると $ \frac{ G_1G_2 }{ 1+G2G4 }$ となる。 次に全体をまとめると $ \frac{ \frac{ G_1G_2 }{ 1+G2G4 } }{ […]
- 更新日:
- 公開日:
図より、伝達関数は $ \frac{C(s)P(s)}{ 1+C(s)P(s) } =\frac{\frac{K_p}{ s-2 }}{ 1+\frac{K_p}{ s-2 } } =\frac{K_p}{ s-2+K_ […]
- 更新日:
- 公開日:
[解答]④ [参考] 慶應大学講義 制御工学同演習第二回 制御系設計とは,複素数とラプラス変換
- 更新日:
- 公開日:
温度上昇によって発生する熱応力は $ σ = -Eε = -E\frac{ λ }{ L } = -EαΔT$ である。 熱応力によって座屈するので $ -\frac{ πd^2 }{ 4 }EαΔT = -\frac […]
$ σ_θ = \frac{ Pr }{ t } =\frac{ 3.0×10^{6}×\frac{ 370×10^{-3} }{ 2 } }{ 2.5×10^{-3} }=222×10^6$ $ σ_z = \frac […]
- 更新日:
- 公開日:
モールの応力円は下記式となる。 $(σ_x^{ ’ }-\frac{σ_x+σ_y}{ 2 })^{ 2 }+τ^{ 2 }_{x^{ ’ }y^{ ’ }}=\frac{ 1 }{ 4 }(σ_x-σ_y)^{2}++ […]
カスチリアノの定理より、A点における支持反力Rによるひずみは$d_R$は $ d_R = \frac{ \partial U }{ \partial R } = \frac{ \partial }{ \partial […]
- 更新日:
- 公開日:
[解答]① 曲げ応力ははりの中央で最大となるから 集中荷重では、$ M_{max} = \frac{ P }{ 2 }・\frac{ L }{ 2 } = \frac{ PL }{ 4 }$ 等分布荷重では、$ M_{m […]
- 更新日:
- 公開日:
左端でのはりに加わる垂直応力は $ \frac{ P(L-a) }{ L } $である。 L/2の位置での曲げモーメントは $ \frac{ P(L-a) }{ L }・\frac{ L }{ 2 } -P(\frac{ […]
- 更新日:
- 公開日:
最大せん断応力は $ τ_{max} = \frac{ T }{ I_p }・\frac{ d_0 }{ 2 } = \frac{ T }{ Z_p }=\frac{ 16T }{ πd_0^3 }$ [解答]④ [参考 […]
破断時の長さをlとすると、 $ σ_B = \frac{ ρgAl }{ A } = ρgl$ $ l = \frac{ σ_B }{ ρg }$ [解答]② 参考:
- 更新日:
- 公開日:
[解答]④ 参考: 硬さ試験 引張試験 クリープ試験とは
- 更新日:
- 公開日:
mを、単位時間あたりに断面Aを流速Uで通過する液体の質量とすると、 $ m = ρAU $ ファンの外部にする単位時間あたりの仕事をwとすると、ファンの動力Lとし、排出口での空気の流速をU2とすると、 $ w = \fr […]
- 更新日:
- 公開日:
$ PM= ρRT$より、 $ ρ_{4}= \frac{T_0P_4}{T_4P_0}ρ_0= \frac{273×63200}{277×101300}×1.29=0.793 [kg/m^3]$ よどみ点では、すべての […]
- 更新日:
- 公開日:
レイノルズの相似則より $ Re= \frac{U_1L_1}{ν} = \frac{U_2L_2}{ν}$ $ Re= \frac{u_1L_1}{ν} = \frac{u_2L_2}{ν}$ となる。2式より、 $ […]
- 更新日:
- 公開日:
運動量保存則より、 $ F_x=ρAU^2$ $ F_y=-ρAU^2$ $F=\sqrt{F_x^2+F_y^2}=\sqrt{2}ρAU^2$ [解答]⑤ 参考: 曲管における運動量の法則 基礎と演習 流れの力学
- 更新日:
- 公開日:
連続の式より、入り口と出口の流量が等しい。 $ v= \frac{ π(0.75×10^{-3})^2×120×4.0 }{π(15×10^{-3})^2} = 1.2 [m/s]$ [解答]④