163名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 10:09:50.14ID:9iY3oDMo
3Dプリンタ初めての購入となります
ググるとender3無印がよくヒットしていて紹介サイトも多く価格も2万程なので無印が候補なのですが
もっと調べてみると後継機が一杯で悩んでいます
予算的に3V2がギリギリなのですが無印の価格も非常に魅力です
また3Dプリンタについてもまだ使ってみたいレベルです
そのレベルなら予算優先で無印でもよいか
ギリ出せるならV2にしておいたほうが良いでしょうか?
164名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 10:42:55.22ID:4SYkRKoi
v2のがいいぞ
もしハマったらv2の差額以上にパーツ代がかさむ
ハマらないならそもそも無駄金
165名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 11:17:36.78ID:07BPBZys
初めて触るならすべての面でV2が無難だよ、pro以前の機種は改造施す事が前提になる
具体的に言うとender純正のガラスベッド(XやV2)とマグネットシート(無印pro)はガラスベッドの方が優秀
V2にはベルトテンショナーとエクストルーダーノブと小物入れがあるけどpro以下にはない
カラーLCDパネルもV2のみ、但しタッチパネルがほしいなら話は別だけどね
電源もproだと不良コネクタが混ざってて発火騒ぎを起こすやつがあるから注意しないといけない、あとV2のほうが電源周りの見栄えが良い
マザボも無印とproとV2で違うから注意、無印は多分8bitマザボだから自動レベリング機能導入するのにふた手間以上かかる、proとV2は32bitなんで楽なんだけどproはモーターがうるさいままの基板積んでる可能性がある
こんな所だけど安いからって機能や性能の少ない方に行くと必ず後悔するよ
166名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 13:02:59.99ID:El3J96iy
改造しないにしても、
ベルトテンショナー
電源ユニットの位置
ガラスベッド
くらいだけでもv2にして余分にお金出す意味はあると思う
無印は下手すると何も印刷できる前から
追加部品必要になる可能性ある
初期不良や調整難度の問題で、
v2でもそうなる可能性あるにはあるけど
確率としては低い。
初心者ならなおさら、初め多少高くても
無難に進めるv2をオススメする。
どうしても初期投資安くして、
買っても使えず追加投資なくそのまま捨てて
諦めて別の趣味に移るってのなら
無印でも良い
167名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/23(木) 13:07:27.45ID:L5rB44Cu
どれ買うにしても
1〜2マンの追加投資は準備しといたほうがいいよ。
ハズレ部品交換とか
フィラメントもすぐに買わないとだし
クソフィラメント掴んでムダにするのも定番だし。
テンプレ化しようとしたら
自分の考え以外認めないアホが暴れるので
残念ながらテンプレ作られてない
168名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 00:15:33.55ID:jIdQXHpA
無印は1年前から32bitになってる
ベルトテンショナーは全く不要で1年経っても緩んでないよ
エクストルーダーのノブはダウンロードして作れば良いだけだけどTPUフィラメント使いたいならBMGエクストルーダーに変えなきゃいけないからノブは不要になる
ガラスベッドは必須と俺は思う
しっかり組めるなら3Xで困る事は無いから心配無いよ
169名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 07:56:26.12ID:KZO7/wRr
注意しないとイケないのは
この機種のスレは3Dプリンター本体の改造が趣味であって
モノ作りが趣味でない人が異常に多い
色々本体弄くり倒して0.1mmのノズルで時間掛けてダウンロードしてきたモデルを縮小して印刷して喜んでるタイプの人ね
料理しないのに高級包丁や鉄のフライパン買ってるタイプ
それらの盆栽ユーザーと実際に実用してる人の意見では相反する事が多い
質問をしてもアドバイスしてる者がどっち側の人なのか判断することが大事
手段が目的の人のアドバイスは気をつけないといけない
170名無しさん@お腹いっぱい。2021/09/24(金) 08:48:26.81ID:IoFraNvn
>>164-169
なるほど
様々な意見ありがとうございました
大分V2に傾きましたw
予算調整してV2狙いで検討します
ありがとう
引用:5ch
■おすすめ記事
・初心者でもおすすめ安くて使いやすい3Dプリンタ「ender3 」の紹介
・資格取得のその先… まず第一に「資格」自体取得したところであまり意味をなしません。資格取得はゴールではなく稼ぐための手段なのです
・学歴・資金・資格なしでも人生を一発逆転できる方法とは
・仕事で成果を上げるために必要な2つの「仕事の構造化」と「仕事のシステム化」について
・仕事が楽しくなる!!! 仕事を効率的にこなし、楽しくやりがいをもつために必要なスキルとは
・Python 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイルを学ぶオンライン講座
・pythonの初心者入門は何から始めればよいのか?? pythonに関しての情報一覧