### 問題の検討

「原子に関する次の記述のうち、適切なものはどれか。ただし、いずれの元素も電荷がない状態とする。」

#### 選択肢を確認:

1. 4020Ca4018Ar の中性子の数は等しい。
2. 3517Cl3717Cl の中性子の数は等しい。
3. 3517Cl3717Cl の電子の数は等しい。
4. 4020Ca4018Ar は互いに同位体である。
5. 3517Cl3717Cl は互いに同素体である。

### 各選択肢の検討

1. **4020Ca4018Ar の中性子の数は等しい。**
– 中性子の数は、質量数から原子番号を引いた数です。
4020Ca の中性子の数:4020=20
4018Ar の中性子の数:4018=22
– 等しくないので誤り。

2. **3517Cl3717Cl の中性子の数は等しい。**
3517Cl の中性子の数:3517=18
3717Cl の中性子の数:3717=20
– 等しくないので誤り。

3. **3517Cl3717Cl の電子の数は等しい。**
– 電子の数は原子番号に等しい。
– どちらも原子番号17なので電子の数は等しい。
– 正しい記述。

4. **4020Ca4018Ar は互いに同位体である。**
– 同位体は同じ元素で中性子数が異なるものを指します。
CaAr は異なる元素なので同位体ではない。
– 誤り。

5. **3517Cl3717Cl は互いに同素体である。**
– 同素体は同じ元素で異なる分子形態(例:酸素分子 O2 とオゾン O3 )を指します。
– これは異なる質量数を持つ同位体であり、同素体ではない。
– 誤り。

### 結論

正しい選択肢は:

3

3517Cl3717Cl の電子の数は等しい。

[解答]③

参考:過去問ドットコム

【本気でおすすめの工学便覧】

こちらから ⇒ [日本機械学会] 機械工学便覧DVDーROM版 (<DVD>)

機械エンジニアや工学部の学生は必須。

紙の本で全巻揃えようと思うと、多分10万円位かかると思いますが

DVD版なら1万円以下。値段と置き場所を考えたら、絶対にお買い得。

なぜみんなが手に取らないのか不思議なレベルでの傑作。

管理人が選ぶ学生・社会人によんで欲しい記事一覧 【管理人が気になる流行りの科学・技術を紹介するメルマガ】

新しい技術・科学に触れてみてはどうですか??