31名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 06:12:39.89ID:8w69JY9h
発電側基本料金でFITは事実上崩壊だね。
国による詐欺だよ。

32名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 09:43:36.08ID:wLYdZ+Lr>>34>>35
発電側基本料金1.4円
設備廃棄費の強制積立1.0円

20年後の7円買い取りでも、
何とかなるってのは幻想だね。
でも、国はノーカーボン施策を
取っているのに、fit後の廃棄発電所を
大量に作って何をしたいんだろう?
世界の潮流に対して、逆行している。

33名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 09:49:03.89ID:wLYdZ+Lr>>36
発電側基本料金、廃棄積立金も、
結局は太陽光発電をやってない人の不満のガス抜きなんだよね。
電気代に再エネ賦課金と書かれているから、
怒る人がいるわけで。
原発基本料金、消費税は書かれていないから、
怒らない(笑)

34名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 10:26:53.50ID:QlPY9ZJL
>>32

新電力潰しきって電力小売を寡占状態に戻し、東電やら大手が廃棄予定の発電所買えば

基本料金も廃棄料金もぜーんヴ電気料金に上乗せできるんで。
廃棄料金もいつのまにか解体費用でokでリニューアル料金に使えそうだから

だから電力調達市場価格にサーキットブレーカーもなく、過去に吊り上げした東電にはほぼペナルティもない。

繋がってんの。経産省が天下りで。

35名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 10:57:06.28ID:sK2vKSqR
>>32
ゴミになって投げ売りされた太陽光発電所が、大手電力に割譲するシナリオ。
廃棄なんてさせるつもりはない。

個人の事業者にとってゴミになっただけで、発電所は価値がある。
電力を高く売れる大手電力にとっては価値がある。

36名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 10:58:10.72ID:sK2vKSqR
>>33
電気代に原発割賦金を明記すべきだよな

37名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 10:59:58.22ID:8w69JY9h>>39>>40
この国のエネルギー産業に関わると馬鹿を見るってことね。
堅実な制度のはずのFITですらこの有様。

38名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 11:05:32.09ID:sK2vKSqR
20年後の7円買取。これが異常に安すぎなんだよ。
小売り独占する大手電力がバカ儲けするだけ。
買取価格は市場価格にすべき

39名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 11:10:31.35ID:sK2vKSqR
>>37
まだ希望はある。
大手電力と官僚のそのシナリオが本当に実現したら、日本の国際競争力は激減する。

いずれ欧米では市民が発電利権を持ちエネルギー価格が下がる。日本だけ高コストを維持。

そうなる前に日本円(国債)は暴落し、大きな政府から小さな政府になる。
国による大量のカネのバラ巻きができなくなる。
これは官僚利権を崩壊させる。
戦後直後のリセットと同じになる。

40名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 11:20:51.00ID:sK2vKSqR
>>37
あと、新電力潰しを具体的に動き出した先日の事件によって、今後どうなるかだな。

新電力には日本の異業種大手企業が多い。
こいつらが詐欺被害に合った自覚を持ち、反骨心を持てば風向きが変わるかもしれんし、
諦めて撤退するヘタレばかりなら終わり

41名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 11:41:57.52ID:8w69JY9h
現在の検討状況見ると、結論ありきで強引に進めている。
大筋は変わらないと思う。

42名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 11:49:14.82ID:dsIzx13+
まあ本当にEV普及させる気ならまた太陽光に風がふくさ

43名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 12:14:08.64ID:quRbKM6A>>44
第13条の7 解体等積立金の取戻し

改正法第15条の12第1項の規定により再生可能エネルギー発電設備の解体等が
完了したことについて経済産業大臣の確認を受けた場合
-推進機関に積み立てられた解体等積立金の全額(解体等の完了の確認前にその一
部の取戻しが行われた場合にあっては、その残額)

一部しか戻ってこないとデマ広めてるやつが居るな。
解体実費だけとか

44名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 13:00:56.38ID:QlPY9ZJL>>48
>>43
つ「お得意の後だしじゃんけん規制」

年間500億円は下らない積立の運用規定すら公開されてないんだぞ?

国債のみ運用とかな。
でインフレリスクやらも考慮してるかも不明。
で自己積立自己運用もメガソーラー以外はダメ。

さらに委員からは原発廃炉費用に流用しては?とか発言まで出るんだぞ?

45名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 13:26:21.23ID:33btY7jf
FIT初めの頃から経産省信用してないからとにかく高利回り追求して10基作って資金全部回収済み。借金もない。14円とかで借金して参入する奴って何考えてるのかw

46名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 14:02:32.66ID:VnKfJp5u
分譲買っただけなのに●基だ卒サラだと喜んでたやつらはお取り潰しだわな
分譲屋かブレーカーの上げ方も分からないコンサル(笑)の養分になっただけなのに何がファイヤーだ

47名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 14:12:14.66ID:QlPY9ZJL
正直 太陽光発電で脱サラってのが理解できない。

バッシーはサラリーマンから零細企業になっただけじゃん。

メンテ契約とかいってるけど
あいつと契約して、バッシーが入院したり死んだりしたら払い損で終わり。
kとかのも。

副業で収入確保して休日とか福利厚生社会保険はサラリーマンで確保してスーダラリーマンが最高じゃん。

同僚の目が痛くても自分の人生と体が大事だし、リストラしてくれるなら割増退職金で発電所追加やら借金の繰り上げできるし。

48名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 16:42:28.81ID:8w69JY9h
>>44
それでも廃棄費用積立はまだ理解できるよ。
FIT価格はそれ込みで設定されているし。
基本料金はまったくの後出し。

49名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 16:55:36.54ID:szOr6dd2>>50>>208
発電側基本料金取るなら、系統連携費返せよ

50名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/21(日) 17:58:23.42ID:VViyC7I+
>>49
基本料はあくまでインバランスリスク対応費用だとさ

蓄電池併設なら無料なのかねw。

つーか本来なら未稼働高単価買取の発電所に蓄電池設置義務付けで安定供給義務でも付与すりゃ利益率削られて公平なのに

外資系に怒られるのが嫌なのか、しねーし、それどころか後づけ蓄電池は単価下げてやるとかやるし。

安定電源になってしまうと困るんだろうな。電力会社とそこに癒着してる役人は

引用:5ch

<おすすめ記事>