20名無しの心子知らず2022/09/09(金) 18:26:38.86ID:M+hgvBQm>>22>>23>>26 9ヶ月 髪の毛にトリートメントなど使っていますか? 最近支援センターで見かけた子が髪の毛ツヤツヤですごいなと思いました うちの子もツヤツヤになるポテンシャルは持っていそうな雰囲気なのですが、ドライヤーの熱?などでパサつき気味なので皆さんはどうしているのか気になりました 22名無しの心子知らず2022/09/09(金) 20:48:48.60ID:Tvdcrv5b >>20 トリートメントしてないし未だに赤ちゃん用ウォッシュで一緒くたに当たってるけどサラツヤだよ ドライヤーはほとんどしてないなぁ 23名無しの心子知らず2022/09/09(金) 20:57:47.16ID:QgNck7iX >>20 たまにドライヤーの前に洗い流さないトリートメントとかヘアオイルをちょこっとつけてる それしなくてもつやつやだけど豚毛とかいいヘアブラシでとかすとさらにつやつやになるよ 24名無しの心子知らず2022/09/09(金) 22:25:08.43ID:M+hgvBQm >>22-23 ありがとう 根元はいい感じなんだけど毛先が外ハネしてるんだよね やっぱりドライヤーが原因な気がするからトリートメントやヘアオイル検討してみるよ 26名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:06:03.97ID:j2zHeMpK>>27 >>20 うちも9ヶ月だけどトリートメントまだ使ってない うちの子はまだわからないけど私自身が何もしなくてもシャンプーのCMに出られそうって言われるくらいサラツヤの直毛 私の父もそうだった 髪は遺伝生まれつきが大きいよ 27名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:06:48.57ID:ze3eaRfH>>31 >>26 そんな元も子もないこと言わないでもw 28名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:10:19.27ID:rUDs4owM ドライヤーする程の毛がないわ 一向に伸びず未だに産毛みたいなんだけど 七五三までには伸びてくれー 29名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:13:34.82ID:vnN9c7mh まだ8ヶ月だけど1歳でトリートメントの発想なかったわ 女児だけどドライヤーもしてないし自然乾燥でツルツル うちは量はそれなりでまだ肩につかないくらいだけど髪の長さや量によって変わりそうだね 30名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:18:50.67ID:1WkBx9ul 子のお風呂後の髪の毛は自然乾燥の人の方が多いのかな? そこまで嫌がりはしないけどじっとしてないから毎晩追いかけてドライヤーかけるのが苦痛で ちなみに男児で毛量は普通 31名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:42:15.97ID:j2zHeMpK>>33 >>27 まぁそうなんだけど実際そうなんだよ 髪と肌はどんなに不摂生やひどい扱いしても綺麗な人は綺麗 私は髪に恵まれたけど姉は髪が癖毛でドライヤーやヘアケア用品にお金かけて手入れしても綺麗になることはなかった 逆に姉は肌が生まれつき綺麗でどんなに不摂生しても美肌、私はニキビできやすくて化粧品に大金かけたり美顔器買ったりしたけど綺麗になったことない 髪は縮毛矯正、肌は美容皮膚科でレーザーやるのが一番 髪と肌は生まれつきだからちょっと手入れしたらあの美肌や美髪の人と同じになるかもーとは思わない方がよいってことを伝えたかった 32名無しの心子知らず2022/09/09(金) 23:58:40.12ID:ieWku40y 持って生まれた髪質もあるだろうけど、大人と同じように冷風で〆るといい気がする 量も多いし癖っ毛だからドライヤーでちゃんと乾かさないと大変… 33名無しの心子知らず2022/09/10(土) 00:11:19.87ID:Cn6o0uv9 >>31 なんか物凄い地雷踏まれちゃったのかもだけど元レスの人もそこまでの熱量で考えてないと思うよ… 34名無しの心子知らず2022/09/10(土) 00:19:38.58ID:Ios+8evv 子供の髪って元々めちゃくちゃ元気で綺麗だからちょつとブラシ変えたりするだけでめちゃくちゃ綺麗になるよね うちの男児もシャンプーのみドライヤーなしで即乾くしサラツヤで羨ましいわ 35名無しの心子知らず2022/09/10(土) 00:44:21.94ID:Uya8s4fN うちの男児もシャンプーのみドライヤーなしでタオルドライガシガシしてもサラツヤストレート でも髪質って大きくなるにつれて変わるよね 36名無しの心子知らず2022/09/10(土) 03:37:37.54ID:AXiLit7+ うちは剛毛多毛で今シャンプーだけなんだけどそれだとゴワゴワだから、 サラツヤな子はちゃんとリンスも使ってるのかと思ってた…自然とサラサラなんだね 新生児の頃のホワホワ髪の毛が懐かしいわ 37名無しの心子知らず2022/09/10(土) 04:49:51.08ID:SzljFlDy まだ毛が少ないからドライヤーいらずで助かってる ドライヤー必須の毛量になってきたらどうしたらいいんだろう きっと大人しく洗面所で立たせてドライヤーなんて出来ないよね 止まっててくれなそう 38名無しの心子知らず2022/09/10(土) 08:14:07.90ID:F7Ptq3O8 うちは上の子はドライヤー嫌がったけどスレタイは喜んでドライヤーしてくれとくるよ 上や自分のしてると頭差し出してくるから笑う ほんとその子によって違う 39名無しの心子知らず2022/09/10(土) 08:20:32.83ID:LFU9flYT サラツヤストレートうらやま 11名無しの心子知らず2022/09/09(金) 14:32:49.81ID:Q8kr7+nK>>12>>14 >>1乙 急に歩けるようになって嬉しいのは分かるんだけど、ずっと歩き続けてて親の体力がもたない 支援センター行ってもずっと、もうほんとにずーーーっと歩き続けて、たまに落ちてるおもちゃを拾って投げたりぶつかったり危ないからひたすら追いかけ回して周りのお母さん達に謝ってってしてたらヘトヘトよ ご飯も食べないのにどこからその体力湧いてるの 暫く支援センターお休みしようかな… 12名無しの心子知らず2022/09/09(金) 14:40:19.31ID:xPTA2/HH >>11 男の子かな? 上の子がそんな感じでヘトヘトになっちゃうから公園ばかり行ってたよー 公園も大変な時あるけど支援センターよりは楽 13名無しの心子知らず2022/09/09(金) 14:53:06.05ID:KL8qfC/m 11ヶ月児、元々早朝に起きがちだったけど今週に入ってから朝5時にお腹空いたって起こされるようになった 夜は18時半くらいに晩御飯食べてるけどもっと遅くした方がいいのかな 食べムラはすごくてほとんど食べない日もあればおかわりする日もあるけどどっちの日も翌早朝にお腹空いたって起こされる 14名無しの心子知らず2022/09/09(金) 15:03:39.81ID:TqYhsR6V >>11 うちも歩ける様になった途端止まる事を辞めた回遊魚 遊具の少ない芝生の公園とかだとひたすら歩けるから子供も満足そうにしてる 他の子とも距離取れて何かを急に奪っちゃったりとか無いからこちらの精神的にもずっと楽になったよ! 15名無しの心子知らず2022/09/09(金) 15:06:21.99ID:8r0DTlT3 そして油断すると他の子のおすなば道具ゲットしようとしてるんだよね…めっちゃ早い 16名無しの心子知らず2022/09/09(金) 15:32:13.18ID:sTA6KcZ7 うちは女の子だけど回遊魚 支援センター行くと疲れるのわかる! もっと小さい子もいるからせめて周りを見ながら誰もいないとこで動き回っててほしい 特に支援センターみたいに小さい子供ばっかりのところに行くと調子に乗るのかうろうろが酷くなる いつ落ち着くんだろう 17名無しの心子知らず2022/09/09(金) 15:50:20.77ID:ze3eaRfH うちはまだハイハイ卍ボーイだけど支援センターやモールの広場だと他の子に興味ありすぎてガンガン寄っていっちゃうからなかなか困りもんだわ 走り回ってる子をハイハイで追いかけてみたり(遊んでるつもりなのは本人だけ)、腰座りしてる赤ちゃんに触れるくらいの距離まで近づいてみたり おかげでそういうところだと私がずっと後ろについて近づきすぎたら抱き上げて少し離れた位置に移動の繰り返しだ 早く歩けるようになって公園で遊び回ってほしいなぁ 18名無しの心子知らず2022/09/09(金) 17:37:34.88ID:Q8kr7+nK>>25 11です みんな大変なんだね…お疲れ様です ちなみにもうすぐ2ヶ月の女児 今までそんなに活発な方ではなかったのに、歩行を習得した途端止まらなくなって、これが噂の回遊魚か…と思い知ったわ こういうタイプには支援センターより公園が良いのね 早速週末ファーストシューズを買いに行って、靴履いて歩く練習始めてみるかな みんなありがとう 19名無しの心子知らず2022/09/09(金) 18:02:00.86ID:UgXeGfx5 うちも歩き出してから支援センター行かなくなった。 ずーーーーーーーっと歩き回って追いかけ回してヘトヘトになるの、みんなそうなんだね。安心した。 芝生の公園連れていくか、SCのゲーセンウロウロさせたりしてる。 いつか落ち着くときがくるのかなー 引用:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1662618461/ すごい参考になる。 色んな人の子育て体験やアドバイスが見られるので、 自分だけじゃない、みんな同じ悩みや経験をしてたんだとわかると安心したり、 励まされたりします。 子育て中の方は情報収集に見てみると、心が楽になるかもしれません。 育児情報おすすめサイト 5ch 【子育て 離乳食】よくある質問まとめ Q1.(初期~)果汁はあげなくちゃいけないの?等 【12人産んだ】 助産師HISAKOの子育て学校 学歴・資金・資格なしでもおこづかい稼ぎができる方法とは お金がないと夫婦の関係性も悪くなる(口論の増加など) お金を稼いで仲の良い関係を作ろう 【パレオまとめ】子育てのポイントあれこれ 【子育て 離乳食】ピーナッツ,鶏卵はいつ頃からはじめればいいの???等 【新生児~成人】買ってよかった!育児には欠かせないおすすめ便利グッズの紹介 おすすめしたい本 アマゾン 楽天 引用:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1662618461/ すごい参考になる。 色んな人の子育て体験やアドバイスが見られるので、 自分だけじゃない、みんな同じ悩みや経験をしてたんだとわかると安心したり、 励まされたりします。 子育て中の方は情報収集に見てみると、心が楽になるかもしれません。

育児情報おすすめサイト

おすすめしたい本

アマゾン 楽天