【電検3種(R2年度)】電力科目:問16

三相 3 線式であるから、負荷に流れる電流は、

Ir=Pr3Vrcosθ50003×22×103×0.9145.8 [A]

送電線 1 線あたりの電流 の大きさは、

145.8/2=72.9 [A]

よって、(a):③

 

送電線の損失 Pl [kW] は,三相 3 線式 2 回線であることに注意すると,

Pl2×3×RI2=6×25×10335S×72.9222780000S[W]

この値が受電電力の 5 [%] 以下にならなければならないので,

22780S=0.05×5000

S91.1[mm2]

よって、(b):④

[解答・・・(a):③、(b):④]

〇参考

【おすすめテキスト】

楽天 アマゾン

■資格取得に関してのおすすめ記事

【教育・学習】満足した人生を送るために知っておきたい、教育・学習のこと
モノづくりWEB
資格取得のその先… まず第一に「資格」自体取得したところであまり意味をなしません。資格取得はゴールではなく稼ぐための手段なのです
学歴・資金・資格なしでも人生を一発逆転できる方法とは
仕事で成果を上げるために必要な2つの「仕事の構造化」と「仕事のシステム化」について