【問題】(pdfファイル)

ダウンロードして使用してください。

問題と解答

問題1

図の回路について,以下の問いに答えよ。

(1)線電流I[A]を求めよ。

(2)電源からみた力率を求めよ。

(3)有効電力[W]を求めよ。

問題2

図の回路において,有効電力が2000[W],無効電力が1200[var]であった。このとき,線電流I[A],1相あたりの抵抗[Ω]およびコイルのリアクタンス[Ω]を求めよ。

問題3

図の回路において,電源からみた力率が1になるようにコンデンサを調整するとき,線電流I[A]の大きさおよびコンデンサのリアクタンスX[Ω]を求めよ。

問題4

相電圧200V,周波数50Hzの対称三相交流電源に抵抗とインダクタンスから三相平衡負荷を接続した回路が ある。これについて,以下の問いに答えよ。

(1)コンデンサを接続していないとき,線電流I[A]を求めよ。

(2)コンデンサを接続すると電源からみた力率が0.8になった。このとき,Cの容量[F]を求めよ。

問題5

三相平衡負荷に供給する回路に図1,図2に示すような形で電力計を接続したところ,図1の場合は

W1=500[W],であった。線間電圧V=200[V],線電流I=5[A]のとき,以下の問いに答えよ。ただし,負荷の力率 は遅れとし、相回転はa→b→cとする。

(1)この負荷の力率を求めよ。

(2)図2の電力計の指示値W2[W]はいくらと考えられるか。

(3)三相電力P[W]と電力計の指示値W1,W2の間にはどのような関係式が成り立つか。

<おすすめ記事>

電験3種 理論のおすすめの勉強先リンク

GPT電験理論についての疑問に答えてもらう