天井
・通常時999Gで天井、AT「スパイクラッシュ」が確定
・設定変更で天井G数リセット
やめ時
・通常時転落後に前兆無し確認ヤメ
ゾーン
天井モード A B C D E
1~50 マップ1 マップ3 マップ1 マップ3 マップ1
51~100 マップ3 マップ1 マップ3 マップ1 マップ1
101~150 マップ1 マップ3 マップ1 マップ1 –
151~200 マップ2 マップ1 マップ2 マップ2 –
201~250 マップ4 マップ5 マップ4 マップ4 –
251~300 マップ1 マップ1 マップ1 マップ1 –
301~350 マップ5 マップ4 マップ4 マップ4 –
351~400 マップ1 マップ1 マップ1 –
401~450 マップ1 マップ3 マップ1 –
451~500 マップ2 マップ1 マップ2 –
501~550 マップ4 マップ5 マップ4 –
551~600 マップ1 マップ1 マップ1 –
601~650 マップ5 マップ4 マップ4 –
651~700 マップ1 マップ1 –
701~750 マップ1 マップ3 –
751~800 マップ2 マップ1 –
801~850 マップ1 マップ1 –
851~900 マップ1 マップ1 –
901~950 マップ1 マップ1 –
951~999 マップ1 マップ1
見にくいのでとりあえずは
ゾーン
201~250
301~350
501~550
601~650
をねらっとけば間違いないでしょう
*ゾーン狙い時の挙動(1台の実戦結果)
230Gくらいで夕方ステージへ移行。
↓
スイカ入賞でコンボチャンス突入
↓
堕天翅たちのバラッド経由でAT獲得
コンボチャンスのレア子役ゲーム数で管理しているみたい
連続獲得回数は突入時に決定して、レバーオンでは何の子役かを抽選する
スポンサーリンク