87名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 10:44:56.87>>89
企業が設備入れる時に購入したらキャッシュが大きく減るのに減価償却で計上していくからその分の税金が控除されるには年数がかかる
だから割高なリース料払ってでもすぐに経費に算入できるリースで入れたほうがキャッシュも大きく減らないし企業にとってメリットだらけになる
でもリース会社が儲けた分、企業の利益は圧縮されるので国に入る税収は減るってことですよね?

一括で経費に計上すると経営を圧迫するから残りを無形固定資産にして
耐用年数に応じた減価償却で計上していくメリットも理解できるけど
税務会計でも減価償却で少しずつ経費として計上していく必要あるのでしょうか?
政府ができるだけ前払いで法人税を取り立てたいだけですよね?
変に欲張るから購入よりもリースが好まれて本来税金となるべき部分がリース会社に落ちているように思えます

88名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 11:21:53.74
税金の仕組をうまく利用したのがリース会社なのでその通りやね
帳簿外になるのもメリット、長期借入金と同じ性質を持ちながらBS上に載らないので、自己資本比率を高く見せられる

89名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 11:44:51.16
>>87
そうですよ。

固定資産税として資産持ってる会社からとるより、リース会社における稼ぎ分すなわち所得税として取ろうというのが役所のお考えなのでしょう。

でもそれしてくと利益を産み出すための資産を外部に首根っこ掴まれることになるので、下手すると資産を持ってない分今後は脅される危険性がありますよ。

もっとも上流の仕事に特化しているようならいつまでも優位性は持てそうですけどね。

90名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 12:29:22.37
メロンライスにガムライス

91名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 12:36:33.98>>92>>93>>106
いまいちリースのメリットがわからない
確かに単年ではキャッシュ減らないけどずっと使う物ならトータルで買った方が安いよね?

最近もエアコンのリースの営業来たけど100万で入れられる設備がリースだとトータル200万以上するんだが、なんの意味が
メンテ契約込みとかいうけどエアコンにメンテなんかほとんど要らんし、仮に壊れても差額で直せるし

ちな俺が重視してるのはあくまでキャッシュを増やす事
固定資産税まで含めると得なの?
償却額はすごく考えるけど固定資産税はあんま意識してなくてようわからん

92名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 13:02:23.46>>96
>>91
車とか汎用機械とか維持費がやたらにかかるようなものならリースを使うのでしょう。

ただやっぱりあくまで借り物だから自分が使いよいように改造したり、チューンナップはできないし、リースはいずれ返さなくてはならない。

ずっと使う機械とか道具ならリースにしない方が得だね。

93名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 13:33:10.43>>96
>>91
人で言うたら雇用せずに人材派遣に頼ることと同じでは?目先の利益ではリースや派遣使った方が得なんだと思うよ。

94名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 14:48:23.12>>98
お前らなんか勘違いしてしてるけどリース物件も計上しなくてはいけないんだよ?所有してるのと同じ扱い
リース債務

95名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 15:10:33.16
まーたブッチされてんだけど!

96名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 16:10:54.88>>99
>>92
だよね
まあ車も10年は余裕だと考えてるから買った方が安いと思ってるんだけども

>>93
ゆーてリースって基本ファイナンス・リースだから途中解約なんかできないも同然じゃん?

97名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 16:15:39.30
一定期間(1年とか)すぎると
いつでも解約できるリースも少なくない

98名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 16:24:13.04>>99
>>94
2008年に基準変わってた
なるほどバランスシートに載るんだな

99名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 17:13:50.17
>>96
俺もリースのメリットわからないんだよね
例えばPC10台一気に欲しいとか社用車を数台ほしいけど買う金がない、というときにリースってことなんだろうけど
借入と同じ審査、会計処理なわけで借入したほうがいいんだよね

>98
そうだろ?だからリースは経費云々いってる人見ると?ってなる
陳腐化云々いうけどリース期間=償却期間だから陳腐化したからといって解約できないんだよね
ふつうは

101名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 18:09:25.45
リースでも借りる方の大きさと貸す方の大きさでリース料は上下あるしな
俺が見た他社のやつは金借りるより安いんだろうなって利率だった
中期計画や長期計画で経費が計算しやすいってのもあるんだろうな
あと、現在価値的な考えだと、今大きく払うよりキャッシュをキープして小分けに払う方が
持ってる資産の価値は大きくなるってものあるかと

106名無しさん@あたっかー2021/04/10(土) 21:09:54.29
>>91
借り易さが異なるということに尽きると思います。

ファイナンスリースは結局分割払いなので、派遣の比喩は当てはまりません。買えるお金があれば必要ないです。リース会社は貸倒れたら引き上げればよいので、銀行から事業資金融資を受けて買うより簡単です。

資産価値の客観性からと思いますが、業務ソフトウエアシステム等は基本的にリースに出来ません。事業資金融資を受けて買ってもらう必要があるので、通らずに失注する事があります。

それと固定資産税は1.4-1.7%程度なので、所有しても大した事はありません。不動産等を所有しない方が良い理由として言う人が時々いますが、そもそも原価の一部ですから、賃貸でも払っているのは同じです。

引用:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/manage/1617690975/

【起業に関するおすすめ記事一覧】

副業を始める前に起業センス(副業センス)を測定しよう。起業センス値が高いほど成功する確率が高い。まずは無料測定から
次世代起業家育成セミナーが1ヶ月間無料!2300名が在籍するビジネスや起業が学べるオンラインスクール
リスク0で時短で会社を起業したいならこの人に学べ!!
初めての方へ。ネットビジネス初心者におすすめするまず最初に読んでほしい10記事を紹介!
先達に学ぶ起業で独立を成功させるためのアイデア 起業で独立を成功させた先達の成功に学ぶ