【電検3種(R2年度)】理論科目:問18

図1の回路において,直流成分について考えると,

Ic=(VCC−VCE)/R2であるから

Ic=(12-VCE)/1000[A]

図2に上式の一次関数のグラフを描き、VCE=1/2VCC=6 [V] のときのベース電流 IB [μA] とは IB=30 [μA]で交わるため、動作点でのベース電流IB=30 [μA]と求められる。

[解答・・・(a):③]

 

最大値 10 μA の交流信号電流 ib が流れたので, IB+ib の大きさは 20~40 μA となる。
したがって,出力 VCE は 6±2 [V] の範囲を動くことになるので,出力交流信号 vo [V] の最大値は 2 V と求められる。

[解答・・・(b):③]

[解答・・・(a):③、(b):③]

<参考>

【おすすめテキスト】