今回の記事ではグーグルアナリティクスの

ウェブマスターツールの登録、設定、解析方法を解説していきます。

 

グーグルアナリティクス

まずはグーグルアナリティクスについて説明します。

 

収益化を目指すサイトを運営する場合、

アクセス解析ツールは必ず導入しなければいけません。

 

 

アクセス解析ツールとは

あなたのサイトの利用者の訪問状況、流入経路、

行動パターンなどの貴重なデータを把握するツールです。

 

 

 

サイトアフィリで稼ぐために絶対に必要な

実践 → 結果 → 分析 → 実践 → 結果…

という過程の「結果」と「分析」を進める段階で必要になります。

 

 

 

そこで今回、紹介したいのはGoogleアナリティクスです。

アナリティックスは誰でも無料で使える高機能なサイト分析ツールです。

 

 

 

データの蓄積量が増えるほどGoogleアナリティクスで解析できる要素が多くなり、

ウェブサイトを改善する手がかりが数多くもらえます。

 

 

登録方法

まずはアナリティックスに登録をしましょう。

登録方法:https://wacul-ai.com/blog/access-analysis/google-analytics-setting/ga-beginner/

 

 

登録後はトラッキングコード(アクセス取得タグ)を

ブログのヘッダーに貼り付ければOKです。

 

分析方法

 

アナリティックスでは以下の情報を見ることができます。

分析して使いやすいサイトを作っていきましょう。

 

●ユーザー

メニューにあるユーザーでは以下の情報が見られます。

・サマリー 全体的な要約・まとめ。ユーザー→サマリーで見ると、訪問者数・PV数などがすぐ見れます。

・ページビュー(PV) サイトのページ見られた数、1アクセス=1PVと認識する場合が多い。

・訪問者数 見られたページ数ではなく、ユーザーが30分以内に数ページ見た場合は1訪問とカウントされます。

・ユーザー数 指定した期間内にアクセスしたユーザーの数、同じ人が数回訪れても1カウント。

・訪問別ページビュー 1訪問に対しての平均PV数。

・直帰率 訪問したユーザーが、そのページだけ見て離脱した確率。

・オーガニック検索 集客→キーワード→オーガニック検索で閲覧可能。検索エンジンの事。

・参照元・参照トラフィック 他のサイトからリンクを辿って訪問してきた場合の、リンク元のサイト、URL。

・ノーリファラー 検索エンジンや参照元の無いアクセス。お気に入りなどからの直接訪問です。

 

「モバイルトラフィック」を見るのも重要。
ユーザー属性を設定することで、ユーザーの年代や性別などがみることができます。ターゲットとなるペルソナとサイトの狙いが一致しているかを把握できます。

 

●集客

・検索方法
ユーザーがどこからきたかが把握できます。

・参照サイト
どこからアクセスがあるかを確認することができます。
検索エンジンやなどどこから来たかわかります。

 

●行動

どこのページがよくみられているのかがわかります。
ページの滞在時間や直帰率がわかるので、改善したい記事を把握できます。

 

 

ウェブマスターツール(サーチコンソール)

次はウェブマスターツールを登録に移っていきましょう。

 

 

Googleアカウントがある人はその共通アカウントを使ってください。

GoogleアカウントはGMAIL、Youtube、Adsense、Analyticsなどと同じものを使いましょう。

 

 

ウェブマスターツールは、Googleが提供してる「Webサイト管理システム」です。

 

 

これに登録しておく事で、Webサイトの不具合などをいち早く発見出来たり、

アクセス状況を把握出来たり、サイトのペナルティ状況、SEO(検索エンジン対策)などにも役立ちます。

 

 

GoogleAnalytics登録済なら、「Google Analytics アカウントにリンク」で一発で認証できるので、

Analyticsに登録してからウェブマスターツールに登録するといいです。

 

 

●詳細レポート

詳細レポートからは以下の情報がみることができます。

・合計クリック数
・合計表示回数
・CTR
・平均掲載順位

検索ボリュームがあり、平均掲載順位が低い記事(11~50位)をリライトしていくと効果があります。

●ページ

ここではクリック数が多い記事をみることができます。
平均掲載順位が低くて、クリック数が多い記事をリライトすると効果があります。

 

●URL検索

URLがグーグルにインデックスされているかわかります。
トレンド記事をあげた場合は、「インデックス登録をリクエスト」しておくといいです。

●ページエクスペリエンス

何かサイトに不備があれば問題を教えてくれます。

 

 

ウェブマスターツールの登録は1ツールにつき1サイトの登録としてください。

 

ウェブマスターに登録するとGoogleにサイト情報を与えるので

もし、1つのサイトで警告やペナルティがあった場合

連鎖的に、登録サイトに影響が及んでいく可能性があります。

 

 

 

それを防ぐためにウェブマスターツールは1ツールにつき1サイトの登録としてください。

 

 

ウェブマスターツールの中でも非常に有用性が高いのが

「fetch as Google(フェッチアズグーグル)」という機能です。

 

fetch as Google(フェッチアズグーグル)では、

サイトの情報をいち早くグーグル登録することができる機能です。

 

 

今回の記事では色々な機能を簡単に紹介しました。

詳しくは下のサイトを参照してみてください。

 

ウェブマスターツールの登録:http://www.netyasun.com/master/google.html

ウェブマスターツールの使い方:https://lblevery.com/sfn/attract/wmt/

Featch as google:https://seolaboratory.jp/38055/