今回は昼過ぎからニューアサヒ上飯田店さんでの実践となりました。 店内にはいると休日と言う事もあり、スロットコーナーは80%程の稼働でした。   「けっこう人が多いな…何を打とうかなー」と店内を徘徊していると 攻殻機動隊機動隊2が目に飛び込んできました。   アイ レア画像   前から打ちたかったこともあり、根拠はあまり無いものの座ってみることにしました。 初めてすぐ、強チェ、チャンス目を立て続けに引くもハズレ… 「幸先わるいなー」などと考えながら打っていました。     するとここでリールロック、 「これでチャンスゾーン当たればいいな…」   リールロック2段階、「チャンスゾーンはもらったかな…」 「というかもう一段階いけばフリーズでは?」 しかしリールは逆回転せず…。   [adsense]   「あぁー惜しか…たな…?え⁉︎」一瞬の出来事でした。画面が真っ暗に、 順回転したはずのリールが逆回転を始めました。そう本当にフリーズを引いてしまったのです。   後に調べたところ、攻殻機動隊2のフリーズは、 2段階リールロックの後に1秒ほど順回転を経てフリーズすることが分かりました。   そしてこのフリーズを契機に勢いに乗っていきました。 まず本機最大の上乗せ特化ゾーンである、笑い男モードに突入。 まずは前半パートで笑い男マークなるものを貯めていくのだが、 結果として28個獲得…「ん?これは多い方なのか?」などと考えながら後半パートへ移行しました。     後半パートは、前半に貯めた笑い男マークの数+αのゲーム数で、 成立役に応じたゲーム数を上乗せ抽選していきます。   この後半パートがかなり強力で、リプレイ・ベルでも10G以上、レア役で30G以上、 さらに電脳ラッシュの獲得も高確率で抽選しています。     その破壊力もあり、560Gの電脳ラッシュ3セットという結果で終了しました。 それから電脳ラッシュを3セット消化して200G程乗せて、 合計760GでARTをスタートしました。   このARTの間にも、個別の11人モードからの電脳ラッシュや、 中段チェリーから100G乗せからの電脳ラッシュなどで、ゲーム数の増減を繰り返して消化しました。   [adsense]   そして最終的に、 1900G消化の約4000枚の出玉、 差枚にして3900枚を獲得することに成功しました。       今回の実践での感想は、 まずフリーズの破壊力は現行機の中でも上位に入るということ。   それと個別の11人モードでの、電脳ラッシュのヒキが出玉を大きく左右するということです。     個別の11人モードは通常時CZやART中などどこからでも入る可能性があり、 このモード中は、約1/30で電脳ラッシュが当選します。そのため当選するか否かで結果が大きく変わってしまうのです。     このように叩きどころを理解して遊戯することで、もっとスロットを楽しめるのではないでしょうか。   ちなみにフリーズについての詳細を記載します。

攻殻機動隊2 フリーズ情報

  • REG中のフリーズ…笑い男モード確定
  • 通常時のフリーズ…SBB+笑い男モード
  • ART中のフリーズ…SBB+笑い男モード
  スロット「攻殻機動隊2」のロングフリーズ発生契機は「中段チェリー+スイカ」成立時です。 通常時&ART中は「中段チェリー+スイカ」成立時の一部で発生し、フリーズ恩恵はS・BIG&笑い男モード突入。 そして、REG中に関してはフリーズ確率が約1/936までアップし、フリーズ恩恵は笑い男モードとなっています。