【問題】(pdfファイル)
ダウンロードして使用してください。
問題と解答
問題1
真空中にある半径1cmの導体球に1×10-6Cの電荷を与えた。ただし,電荷はすべて導体球の球表面に集中しており,導体球の外側の電界は,全電荷が球の中心にあるものとして考えればよい。
(1)球の中心からの距離x[m]だけ離れた点の電界の大きさE[V/m]とする。横軸x,縦軸Eのグラフをかけ。
(2)次の(a)~(c)の事項のうち,正しいものをすべて選び,記号で答えよ。
- 電束密度は,空間の誘電率に反比例する。
- 電界の大きさは,空間の誘電率に反比例する。
- 電気力線は,等電位面に垂直に交わる。
問題2
真空において,xy平面上の点A(-1,0)点B(1,0)のそれぞれに大きさ2.0×10–6[C]の正の点電荷を置く。
真空の誘電率を8.85×10–12[F/m]として,以下の問いに答えよ。
(1)点C(0,1)における電界の強さ[V/m]を求めよ。解答は,単位をつけて答えること。
(2)点C(0,1)における電位[V]を求めよ。解答は,単位をつけて答えること。
問題3
真空中において,同一直線上の点A,Bのそれぞれに大きさ2.0×10―6[C],3.0×10―6[C]の正電荷を置いた。
このとき,AB間の中間地点の電界の大きさは,1×105[V/m]であった。このとき,AB間の距離[m]を求めよ。
ただし,真空の誘電率ε0 = 8.85×10–12[F/m]とする。
問題4
図のように,極板間が真空で,その距離がd[m]のコンデンサに,極板面積S[m2]と同じ面積をもつ導体と比誘
電率3の誘電体を挿入する。極板間の電位差がV[V]であり,極板間距離が真空,導体,誘電体の3空間に等分されているとき,以下の問いに答えよ。
(1)真空部分,導体部分,誘電体部分の電位差[V]をV真空,V導体,V誘電体とすると,V真空:V導体:V誘電体を求めよ。
(2)真空部分,導体部分,誘電体部分の電界の大きさ[V/m]をそれぞれ求めよ。
問題5
電気容量C1[F],C2[F]の2つのコンデンサがある。これら2つのコンデンサを直列に接続した場合と,並列に
接続した場合で,同じ電源を用いて十分に充電を行った。すると,並列に接続した場合の方が,直列に接続した場合よりも4倍の静電エネルギーを蓄えることができた。
C1/C2 の値を求めよ。
問題6
図のように,極板面積がS[m2],極板間距離d[m]のコンデンサA,BがスイッチSWと抵抗R[Ω]を介して連
結してある。コンデンサAの極板間は真空であり,その電気容量は2[μF]である。一方で,コンデンサBの極
板間の空間は上下に二等分されており,上半分は真空,下半分は比誘電率3の誘電体で満たされている。はじめ,
スイッチSWを開いた状態で,Aには1[μC]の電荷が蓄えられており,Bには電荷は蓄えられていないものとする。
(1)コンデンサBの電気容量[μF]を求めよ。
(2)スイッチSWが開いているときのコンデンサA,Bに蓄えられている
静電エネルギー[μJ]の合計を求めよ。
(3)スイッチSWを閉じて十分時間が経過すると,コンデンサBに蓄えら
れている電荷[μC]を求めよ。
(4)スイッチSWを閉じてから十分時間が経過するまでに抵抗R[Ω]で消費されたエネルギー[μJ]を求めよ。
問題7
図のように,2つのコンデンサC1,C2を直列につないだ。コンデンサC2の極板
間距離はC1の2倍であるが,極板面積は等しく,極板間は両方ともに真空である。
はじめスイッチを閉じて十分に時間が経過した。その後,スイッチを開き,コンデ
ンサC2の極板間全体を比誘電率3の誘電体で満たした後,スイッチを開いたままにした。このとき,静電エネルギーは,誘電体の挿入前後で何倍になっているか。
<おすすめ記事>