523山師さん (ワッチョイ 7f60-KBUt [203.223.56.55])2022/03/26(土) 15:44:39.05ID:l7JTU/Qm0>>543
直近2年間で、長期金利は0.5%→2.5%へ上昇。
過去に金利が2%上昇した時、米国株は例外なく暴落している。
(2000年、2007年、2010年、2018年)
ITバブル崩壊、リーマンショックもこれに該当します。

逆に言えば2000年以降、金利が2%上がった時は、暴落しなかったことが一度もない。
歴史は繰り返す

543山師さん (スッップ Sd9f-SFPV [49.98.162.83])2022/03/26(土) 15:57:45.53ID:ufHzwB1Hd
>>523
これがすべて
震えて待て

555山師さん (ワッチョイ 7fe3-+Ivz [61.116.122.78])2022/03/26(土) 16:03:26.91ID:KBCVUlLJ0>>575
>>523
いわゆる金融バブル崩壊による暴落は既に起きているので、その事例はあまり当てはまらないかと。
簡単にいうとグローバル実体経済での成長過程をまだコロナ過では踏んでいないんだよね。
だから金利が上昇してもそれは織り込める範疇内なんだよ。業績がそもそも伴わないで上昇してただけなので。

QTではいわゆる株価反落状態にはなると思うんだけど、どちらかといえば上昇要因の方が比率としては高めかなと観ている。(ゼオロコロナ解除・ウクライナリスク回避の緩和継続
歴史的にも2017のQT宣言後値幅は出たけど月足陽線ではあるので。同じ時系列を今年に当てはめるなら9月が天井で一回目の大底が12月。(中間選挙絡みで短期間で終わる公算も高いが

575山師さん (ワッチョイ 5f11-0oOn [124.143.142.78])2022/03/26(土) 16:14:31.79ID:kFNsXvLq0
>>555
あぁ、そうか
バブル崩壊はもうある程度済んだ過去のものとして考えてるのか
なんか色々理解できたわ

引用:5ch

【おすすめ記事】