憂鬱な長期連休明けもモチベーション高く過ごすための方法を紹介します。
長期連休明けもモチベーション高く過ごすためには
休日を何にも考えずに過ごしてはいけません。
なんとなく過ごした場合の旅行やイベントで得た喜びはたった2週間しか続かないと言われています。
そうやって考えるとGWや夏休み、正月なんか長期連休の効果は意外とヒトを幸せにしないようです。
2009年のメタ分析によると、
「休日があっても人間はそこまで幸せにはなれない」って結論になっております。
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19096200
休日の効果は2週間で消える
この研究は7つのデータをまとめたもので結果は以下の通りです。
休日には旅行とかしたほうが確実に幸福度と健康レベルはあがるけど、その効果は意外とパッとしない(d=+0.43)
しかも、その効果は仕事にもどってから2〜3週間で消えちゃう( d=-0.38))
家でダラダラするよりは何かしたほうがいいのは間違いないものの、
幸福感はすぐにベースラインにもどるんだと。
仕事をしているサラリーマンの方なんかは
長期連休前は待ち遠しくて仕方がないですが
終わってしまうと脱力感に襲われるのは
この実験が示す通り。
そして2〜3週間で幸福は消えちゃうようです。
お盆から正月をカレンダーで見ると
次の長期連休まで16週間以上あるのに
幸福感が2〜3週間しかもたないのはすごく悲しいものです。
が、幸福感を延ばす方法があります。
それは、、、
休日の効果を延ばすには?
2010年にオランダで行われた研究では、974人の男女を32週間にわたって追いかけたところ、こんな傾向が出ました。
https://link.springer.com/article/10.1007%2Fs11482-009-9091-9
どれだけ旅行が楽しかろうが、その幸福が続く人はいなかった(これは従来の研究と同じ)
ただし、休日の前に徹底的に計画を練った人は、8週間ほど追加で幸福感が持続した
休日の前に徹底的に計画とは「休みになったら映画とか温泉に行こうかなー」ではなくて、
「休みには新宿の東宝で9時からアニメを見る。その後11時の電車で箱根に移動して…」ぐらい細かく計画を練ると
幸福感が長続きするそうです。
そして2016年にアイダホ大学が約800人の休日を調査したところ、
以下の人ほど幸福感が高くかったそうです。
https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0047287514546223
・休暇中に「俺は自分で自分の計画をコントロールできている!」って感覚が強い人
・休日に新しいことを学んだり、新しいチャレンジをした人
つまり自分で計画を立て予定通りに進むことに幸福を感じます。
なので、旅行代理店のツアーは辞めた方がいいです。
休日に幸福感を得るには3つのCの達成が必要です。
Challenge(チャレンジ):挑戦
Controllability(コントローラビリティ):自分の思い通りに動くという意味
Careful planning(ケアフル プランニング):綿密な計画を立てる
これを満たせば、モチベーションが上がる様になります。
まとめ
ポイントをまとめると、休日の幸福効果は長く続かない
が、徹底的な計画を立てて「コントロール感」を上げれば、休日の効果は長く続く
できれば、今までやったことがない行動に休日を割り当てるとよいわけです。
人生の幸福に大事なのは、金よりも時間に対する価値観
幸福が休み後11週間しか続かないとしたら、
幸福を感じない期間もかなりある事になります。
というわけで年間を通して幸福を感じるには別の価値観が必要になってくるわけです。
人生の幸福に大事なのは金より時間!
「人生の幸福に大事なのは金より時間!」ってデータは昔からありまして、
金より時間に価値を置く人のほうが幸福度が高いって結果が出ております。
つまり自由な時間(自分でコントロールできる時間)が多い人程幸せといったところです。
その問題を解決してくれる論文がこれです。
https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/1948550616649239
これはカリフォルニア大学の研究で、4,415人の男女に、金と幸福に関する質問をしまくったんだそうです。
具体的には、
金と時間のどちらを重要視しているか?
現在の幸福度と人生の満足感
現在の年収と労働時間
みたいな感じ。
その結果わかったのは、
64%の人は「時間より金が大事!」と答えた
しかし、実際は、金より時間を大事にする人のほうが幸福だった
どんなに金を持っていても、時間を大事にする人のほうが幸福だった
金も時間もない人の場合でも、時間を大事にする人のほうが幸福だった
というわけで、金があろうがなかろうが、時間に余裕があろうがなかろうが、
とにかく金よりも時間を大事にする人のほうが幸せだったそうです。
と考えるとサラリーマンのように平日のほとんどの時間を搾取されているよりかは
自分で時間をある程度コントロールでき、自分の限られた時間をどう有意義に使うか?を考え行動できる生き方のほうが
結果的に幸せなんだろうと言えます。
やっぱり本業だけでなく副業で1本の柱が立てられるくらい
頑張りたいと感じた次第です。
参考:https://yuchrszk.blogspot.com/2017/05/blog-post_26.html