- NTTとIPAの「シン・テレワークシステム」はラズパイだった。1ユーザーあたり月14円で運用可能
- 家のインターホンがなったらスマホにお知らせする方法
- Raspberry PiとNode-redで、リビングに飾れる美しい「スマートホームコントローラ」を作ってみた
- IoTで「3つの密」を追放する「密センサー」を作りました。技術情報を無料で開放します。
- Raspberry Piで最強の防犯カメラを作ってみる(動画記録・配信、動体検知・Line通知、顔検知・顔認証、Alexa搭載)[1/6]
- Raspberry pi4をビデオ会議の拠点にした話
- 【全て自動制御】ポンプとLEDを使う自作の水耕栽培装置を細かく紹介!
[その他できること]
ステイホームで室内の環境が気になってきたので,ラズパイにセンサ(BME280とMH-Z19B)を繋げ,室温,湿度,気圧,CO2濃度を測定してみました。測定値は小型モニタへの表示のほかに,IFTTT,Slack,hubot,google-home-notifierを使い,google homeが音声応答してくれるので便利です。1分間隔でログ出力もしてるのでしばらく部屋の環境をモニタしてみようと思います。
介護施設にラズパイ入れてカメラやセンサーで見守りしたことあって、現在もいくつか取り組んでいます。
最新のラズパイならスペック的に顔認証と組み合わせることもできるので、最近のコロナに合わせて手洗いチェックやサーモカメラとの組み合わせで体温スクリーニングやり始めました。