62名無しの心子知らず2021/07/10(土) 16:26:47.92ID:xhUZPCKb>>64>>67>>73>>74 くだらない質問なんだけど、髪の毛フサフサでいいなぁとか、うちの子と◯ヶ月しか違わないのにフサフサだねとかって髪薄めの赤ちゃんママ(友達)に言われたら何て返すのが正解? 63名無しの心子知らず2021/07/10(土) 16:42:04.79ID:kap4eLjs 毎日水やりしてますとか。 64名無しの心子知らず2021/07/10(土) 16:58:12.14ID:jVafiXJs >>62 小さい時期は個人差大きいらしいですねとか返すかな 65名無しの心子知らず2021/07/10(土) 17:02:32.58ID:pHXXUmc/ フサフサも薄毛ちゃんもどっちもかわいいと思うけどなー いずれはみんな生えてくるもんなんだしいかにも赤ちゃんってかんじでかわいいよね こんな小さいうちから個性があるのおもしろい 66名無しの心子知らず2021/07/10(土) 17:15:48.33ID:xhUZPCKb 水やりわろたw 私も薄いのも乳児らしくて可愛いと思うんだけど言及しないほうがいいよね 最初は個人差あるみたいだね〜が無難かぁ 67名無しの心子知らず2021/07/10(土) 17:18:39.96ID:lpKYCQB0 >>62 私(旦那)も小さい時髪の毛多かったみたいだから遺伝かなーとか、産まれたときから髪濃くて笑っちゃったーとかかな? うちは上の子髪薄でスレタイの下の子がフッサフサだからどっちの親の気持ちもわかる(つもり)だけど、そんなに不正解の回答もない気はする 68名無しの心子知らず2021/07/10(土) 17:43:13.08ID:nglRyLP5 自分からは言わない 向こうからフサフサだねとか髪多いねと言われたら 「生まれた時にフサフサの髪が最初にみえて、この子フッサフサだわー!!てお医者さんに笑われたよ...( ;´Д`)」 とトホホ顔で言ってる 69名無しの心子知らず2021/07/10(土) 17:51:24.40ID:3BIi21iB うちは薄毛だけど風呂上がりじっとしてないから乾かす手間考えるとしばらくこのままでいいかな 73名無しの心子知らず2021/07/10(土) 19:18:02.65ID:N3PIv4VV >>62 この時期暑くてかわいそうだとダメなのかなぁ それか私は逆に薄毛の赤ちゃんだったんだけどねーと言う 私髪の毛いまかなり多いもんで… 74名無しの心子知らず2021/07/10(土) 19:33:26.95ID:mIcgCLsx >>62 うちの子薄毛だけど「薄毛かわいそう」とか下げる系の言葉じゃなければ別になんていわれてもあんまり気にならないな   引用:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1625750629/ すごい参考になる。 色んな人の子育て体験やアドバイスが見られるので、 自分だけじゃない、みんな同じ悩みや経験をしてたんだとわかると安心したり、 励まされたりします。 子育て中の方は情報収集に見てみると、心が楽になるかもしれません。
育児情報おすすめサイト
5ch【12人産んだ】 助産師HISAKOの子育て学校【新生児カラ】買ってよかった!赤ちゃん便利グッズおすすめ学歴・資金・資格なしでもおこづかい稼ぎができる方法とは 育児って意外とお金がかかりますよね。 家にいながら、月に数万円でも稼げれば。 そんななやみを解決する方法を紹介したページ。