内容の要約
記事概要
「パチプロが教えるパチンコ・スロットリセット店舗の見つける2ステップ」と題し、店舗の設定変更(リセット)状況を効率的に見抜く方法を解説する記事です。初出は2013年10月14日、最終更新は2017年2月12日。
ステップ1:自宅のデータで絞り込む
・台の出玉履歴やボーナス当選ゲーム数、グラフなどが見られる専用サイトを利用し、リセット恩恵のある機種(例:『ミリオンゴッド凱旋』の天井短縮挙動)を中心に朝イチの初当たりゲーム数を分析。
・全リセット店舗では超ロングハマリ(例:1030G超)がほぼ見られず、510G当選の出現率や天井到達後の出玉伸びなどからリセットの有無を推定できる。
ステップ2:店舗で実際に確認する
上手い人の動きを観察
リセット恩恵を狙うプロは、前日ハマリ台やリセット後が有利な台に絞って朝一から打つため、その挙動をまねることで高確率でリセット店を見抜ける。
台の状況確認
チャンスゾーン実行でリセット挙動をチェック
宵越し天井(前日残りゲーム数)の発動有無を観察
リセット判別が可能な機種の挙動を重点的に確認
通称「ガックンチェック」でレバーON時の微動作を利用
ちょっとした小技・知識
MB判別法:閉店前にMB(ミドルボーナス)が成立していた台を翌朝1G回し、ベル(MB)払い出しの有無でリセット/据え置きを判別。
朝一7揃い対策:リールを手で操作して7揃いさせる対策を行う店舗もあるため注意。
店長交代の影響:店長が変わるとリセット実施の傾向がガラリと変わるケースもある。
全リセ店 vs 半リセ店:半リセット店は条件付きでリセットをかけるため、対象機種や時間帯など店舗の傾向把握が重要。
本文
リセット店舗の見つけ方を紹介していきます。
しっかりデータを取ってしっかり見るとリセット状況が何となく
つかめてくるのでやってみてください。
やり方としては
- のデータを使って確認
- 実際に店舗に行って確認
の2ステップを行うと効率がいいです。
家からのデータを使って確認
は、台の出玉、ボーナス当選ゲーム数、スランプグラフ等々たくさんの情報が見られるサイトです。
そのデータを利用してお店がリセット店か判別していきます。
判別方法は至って簡単です。リセット恩恵のある台をメインに見て確認すればいいわけです。
例えば一例でミリオンゴッド凱旋で説明していきます。
ミリオンゴッド凱旋は設定変更・リセットされると天井が510G(10%)、1000G(約90%)になるので、
この情報を基に朝一の初あたりゲーム数を確認していきます。
そうすると、あら不思議
全リセット店では初当たり1030G超えが無い事に気が付くと思います。
さらに510Gでの当選(リセット後は10%の確率で天井510Gになる)がある事や、
天井当選の後では出玉の伸びがいい台が多いなど、
天井恩恵を受けているであろう挙動の台が複数確認できれば
リセットの可能性がかなり高いと言えます。
他にもバイオハザード(天国当選)であったり、番長(前日とのゲーム数でゾーン判断する)であったり。。。
天井短縮系や強力なゾーン搭載系や即前兆系等をメインに見ていくとなんとなくわかると思います。
機種によってリセット後の挙動が違うので、
機種ごとの挙動を把握しておけば容易に判断できるようになります。
実際に店舗に行って確認
店舗で見るポイントはこれです。
・上手い人の動きの観察
・台の状況確認
上手い人の動きの観察
リセット恩恵のある台ばかり消化している。
これだけでかなり濃厚だと思います。上手い人であれば実際そのまま真似すればいいです。
よくわからない狙いだし。
ミリオンゴッド凱旋で、前日200Gヤメ・当日300Gの台などを上手い人が打ち始めるようなら濃厚です。
しかし、その日がたまたまだった可能性もあるので違う日にちでも同じ稼働をしているか確認してください。
前日がイベント、休日であったり条件によってリセットである場合もあるので注意して観察してください。
台の状況確認
これはリセット恩恵台の台の状況を確認してください。
- ゲーム数管理の台を回してチャンスゾーンを確認する。
- 宵越し天井が発動するかどうかを見る。(他人も自分も含め)
- リセット挙動が分かる台を挙動があるか観察する。
- ガックンチェック
この四項目を確認すれば何とかなるでしょう。
昔だったら↓とかザクロとかで確認できたのに。。
鬼浜の ベット消灯+でも画面 (朝一限定)
シンデレラブレイド ボーナス履歴
これ最近忘れてたから思い出すために記載
今日はどうかなチェックにもなるので覚えておいて損はない
今回はリセット店舗の調べ方について簡単に説明していきましたが、
全リセ店は地域によって違う事や、半リセという厄介なお店もあるので注意してください。
半リセの場合どういった条件でリセットをかけるか等店の傾向を掴むと立ち回りがやりやすくなると思います。
リセット恩恵が強い機種なのか
メジャー機種なのか
前日のはまりゲーム数は
など条件分けをして確認すると傾向が掴めるのではないでしょうか。
ちょっとした小技や知識
MBによる簡単なリセット判別方法
閉店前にMBが成立している状態で
閉店を迎えている台があったとします。
次の日の朝一
出目が変わっていない状態を確認し
1G回した時に
MBの払い出し(ベル成立)が有り⇒据え置き濃厚
MBの払い出し(ベル成立)が無し⇒リセット濃厚
になります。
MBはボーナスなので
電源のON/OFF(据え置き)だと
内部状態を引き継ぎます。
朝一7揃い
出目を全て手で触って動かした場合
最初の1G目は必ずガックンするので
リセットか据え置きかの判別が出来ません。
リセットか否かを
判別できないようにするために
お店側が7揃いで対策する場合があります。
店長が変るとリセットの傾向が変わる
私も昔全リセ店を持っていたのですが
店長が変った途端に傾向が変りました。
北斗の朝一やゴッド系やエヴァ槍や番長
朝から色々打ててたのですが。。。昔は