43名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 16:57:50.50ID:CKCglFAP0>>44>>45>>48>>63>>65>>66
楽天証券でつみたてNISA枠の40万円を超過して
毎月カード決済上限の5万円x12ヶ月=60万円を積立してる人いるかな?

超過分が非課税にならなくても
楽天カード決済で1%ポイント付与で原資になるだけでも大きなメリットだと思って。

44名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:00:28.16ID:reRpCZy10
>>43
カードマンはみんなしてますよ

45名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:01:36.93ID:xo0B+vCD0
>>43
割とみんなしてるから安心したらいいよ

46名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:05:19.60ID:O+d3GSZ60>>47>>49>>52>>68>>75>>84>>86
アラフィフまで何もしてこなかった貯金が、3200万円あります。
来月から楽天証券で米国e-maxis S&P500に2500万円一括で入れて
あとは一般NISAで毎月10万円ずつ積み立てしようと思ってます。
来年は暴落はないと信じるという前提だと、まず一括で3000万円入れて

一年間で最大限に増やしたあと500万円分売って、来年以降の暴落時の追加資金に回すという手も考えています。
どの教材を見ても「一括はやめろ」とは書いてありますが、今のS&P500の勢いと、どうせ15年保持するのであれば元本割れはデータ上ないのだったら
折角の3000万を全て生かさないのは勿体ないと思ってしまいます。2023年までが稼ぎ時とも言われているのに、少額ずつなんてやってられません。
中田敦彦も「給料3ヶ月分を残して、あとはS&P500に一括投資が僕の答えだ!」とも言っていました。
初心者とは言え、この好景気のなか一括投資はそんなに悪手でしょうか?
先輩方の意見をお聞かせください。

47名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:10:41.18>>139>>206
>>46
俺は現金50%株50%(オールカントリーとその他)
暴落時に買えないのは困る
1999年のS&P500の最高値を
次に更新したのが15年後
こういうこともあるかもしれないし
アメリカ一本にはしたくない

【JPモルガン】
世界株の期待リターン「米国株リターン低くなる」
https://am.jpmorgan.com/content/dam/jpm-am-aem/global/en/insights/portfolio-insights/ltcma/assumptions-currencies/2021/matrix-usd.pdf

【バンガード】
先進国除く米国 >>> 米国
https://advisors.vanguard.com/insights/article/marketperspectivesnovember2020

48名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:10:55.64ID:4JnEPOqn0
>>43
それプラスidecoがデフォだよ

49名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:15:22.88ID:Dq2Kd7A40>>50>>140
>>46
そんな下らないことを悩んでる暇あったら投資しろ。

わいは行動したから利益がでた。

君とわいの違いは行動力。それだけ結果がすごく違う。

50名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:16:46.50ID:Dq2Kd7A40
>>49
一括投資をしろ。だ。

51名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:17:36.23ID:i27zBBhC0
でもさ別に仮に一括最高値で買ったとしてもその後も積み立てていけば平均取得額はおのずと下がっていくじゃん

52名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:19:06.31ID:xo0B+vCD0>>141
>>46
まぁ今のバブルがどこまで行くかも分からんし、本当にバブルなのかも分からん。
ただわかることは過去20年間で株も債券も不動産もコモディティも最強に割高ということ。
s&p500を信じるのであればそれでいいと思うが、俺ならしない。
俺なら株40、金とプラチナで30、現金で30で持つね。

そしてさ、そもそもどれくらいの期間で、どれくらい増やしたいの?それが分からないと何もできない。

53名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:19:17.89ID:NLNPNAwI0
今年の頭からnisa始めたやつは大勝利だろうな
でもほんとの金持ちは暴落時に何千万も投資するんだろうし
所詮ニーサなんて貧乏人のやることは大差ないか

54名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:20:30.48ID:Dq2Kd7A40>>58
馬鹿の一つ覚えに暴落したら仕込むという名言があるが、いざ暴落が起きて実行できるやつなんて全人口の10%ぐらいだ。
今まで投資経験がないやつなんて一括で脳死しとけばいいんだよ。
10年、20年市場に入れるならほぼ勝ち確定の美味しいギャンブルだ。

55名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:24:12.97ID:xo0B+vCD0
仮にアラフィフで、持ち家持ってて子供もいなくて年金そこそこ払ってて、これから贅沢もしないのであれば3000万円をそこまで増やす必要ないから、基本債券とコモディティ、現金で持ちつつ、ニーサとイデコでちょいちょい投資するべきだし、持ち家なくて子供もいて、10-20年後にお金増やしたいならもっとリスク取らないと行けないわな。

大まかでいいから何年後までにいくらに増やしたいのか、現実的なラインで考えたらどうだろう。
お金を現金で持ってるとついつい株に入れて増やしたくなるが、頭に血が上った状態でやってもうまくいかないことが多い。
まずは自分の人生のプランを考えるべきでは?
考えれないなら1万円くらい払ってFPに相談しなさい。

57名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:26:45.91ID:5piILoK00>>59
実体経済的には今上がってる理由なんて無いんだからそのうち勝手に暴落するだろ
つーかしてくれ積立なんだからまだ上がって欲しくないんじゃ

58名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:27:06.22ID:xo0B+vCD0
>>54
これは嘘で、今ほど稼ぎやすい時はない。
なぜかというと底値がわかるから。

そこそこ経営がしっかりしてて、大型で生き残れる企業であったらコロナの2020/3の値が強烈な支持線になる。
ここに近くなったら底値。
そこで買えばいい。オリックスもKDDIも他の企業も見てみたらいいよ。
これのおかげで今年は稼がせてもらったわ

59名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 17:28:52.44ID:xo0B+vCD0
>>57
単純にインフレ起こしてるからだろ??
ドルなんて今あるドルの20%は2020/3から刷られたものだし。
相対的にデフレに見えるだけで、円だって当然インフレしてるよ

63名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:07:25.29ID:icy0sFSO0
>>43
それどうやるん?
積み立てnisaで積み立て不可能なのだが?
別域で積み立ててるって事?

64名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:10:23.78ID:hSs4ee300
投信の口数て無限なんですか?

65名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:45:00.28ID:I5ey8hN30
>>43
やってる
単利とはいえ利回り1%確定は大きい

66名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:45:49.93ID:icy0sFSO0>>72
>>43
やろうとしたけどこれ以上出来ないっていわれて積み立て出来なくない?
入金しないと他の積み立ても株も買えないみたい

67名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:50:30.60ID:2JYY96Kz0
楽天証券で来年から積み立てnisaに区分変更しようと思って、手続きのボタン押したけど、来月の1日のクレジット決裁には間に合わないですよね。
5マン積み立てする予定だから、500ポイント損することになるのか。

68名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:50:53.29ID:I5ey8hN30>>135
>>46
S&P500が右肩上がりの成長をすると確信していて、途中での含み損を一切気にしない鋼メンタルをもってるから最終的には一括投資の方がリターンが大きくなる

途中の株価変動で含み損になるのが耐えられないなら、ドルコスト平均でトータルはまあまあのプラスを目指す負けない投資をする方がオススメ

間を取るなら慣れるまでは毎月100万か200
万ずつ積み立てて、様子見ておいて下落したタイミングで一気に仕込むのもあり

69名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 18:51:45.77ID:U8UlAXqh0
特定が一般でやるに決まってるじゃん
馬鹿じゃね?

73名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 19:22:08.10ID:osMokxJK0>>94
33,333円買付け設定でポイント使用1円設定の場合。
ポイント残高があれば、1円分ポイント使用して残りをクレジットカード払いで33,332円支払う。
クレジットカード払い分の33,332円については100円につき1ポイントなので333ポイント付与、32円分については切り捨て。

ポイント使用設定する意味は、楽天市場での買い物でポイント付与+1倍される特典を得るため。

74名無しさん@お金いっぱい。2020/12/08(火) 19:25:48.03ID:+TSrTp/00
>>71
ポイントで投資し過ぎるとその分だけ1%ポイントばっくの恩恵受けられなくなる

例えば33333円のうち33332円を現金、1円をポイント投資すると333ポイントバックだが、
33000円を現金、333円をポイントで投資すると330ポイントバックにしかならないから
ポイントバックの最大化のために低ポイント投資、SPU適応のためにポイント使用推奨で間を撮って上限1ポイント推奨

引用:https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1607386598/ https://livemyself.com/archives/21990