セイラさん聞いてください。
僕この前近所の電気屋さんに行ったんですけどそこにテレビがたくさん並んでいて映像がとても綺麗だったんですよ。

昔と比べると本当に綺麗な映像になりましたよねー
そうね昔と比べると映像の美しさが全然違うわねえ。

 

隼人くんはテレビのディスプレイなどに使われている有機 EL って知ってる。

 

名前は聞いたことあります。電気屋さんで見てきたような綺麗な映像が見られるテレビに使われているんですよね
そうよじゃあそんな有機 el をどこの会社が作っているか知ってるかな。

しらないです。
そうしたら一緒に勉強しましょう。

今回は有機 el について詳しくまとめていくね。

有機 el とは

そもそも有機 el は有機発光ダイオードや発酵ポリマーとも言われているんだけど
その名の通り発光をともなう現象のことなの。

有機 el の正式名称はなんなんですか。

有機エレクトロルミネッセンスって言うのよ。
英語だとオーガニックエレクトロルミネセンスだから頭文字を取って有機 el なの。

有機 el は有機物の構造によってある3色に発光するんだけど、隼人くん何色か分かる。

分からないです。

じゃあ質問を変えるね
アヤトくんは光の三原色ってわかるかな
わかります赤緑青ですよね。

そうそれよ。有機 el も電圧をかけることで同じ赤緑青に発光するの。
発光するための有機物はとっても小さいから、照明だったりと有機 el を使った商品の薄型化を可能にしているのよ

たしかに、電気屋さんで見てきたテレビは薄型なものが多かったです。

 

そもそもどうやって 有機 EL は発行するんですか。

電圧をかけると電極から正孔と電子が出てくるの。

その2つが発光層と呼ばれる有機物でできた層で再結合もすると有機物は活性化されてしまいそれを元の状態に戻したいんだけど
活性化した時のエネルギーが余ってしまっていてその過剰なエネルギーを光として放出するの。

これが有機 el なのよ

有機 el 材料で世界ナンバーワン

 

そんな有機 el を扱っているすごい会社が日本にあるのよ。
どんな会社なんですか。

フルヤ金属と言う会社で茨城県に工場を持っているんだけど、有機 el の世界シェア9割で年商に200億円と言われているのよ

フルヤ金属は有機 el には必要不可欠な発光材料である
燐光鋼材をつくっているの。
その燐光鋼材の9割をフルヤ金属が作っているということですね。

その通り燐光鋼材は発光効率を高めるものなんだけど
燐光鋼材にはイリジウムという元素が必要不可欠でこのイリジウムが世界史や9割を占める理由の一つになっているの。

イリジウムってなんですか。

イリジウムは希少金属と言われていてそもそもの調達がとても難しいの

さらに融点が2454℃ととても高く
酸やアルカリにも溶けないのよ

2454℃!!!。そんなに高いとイリジウムの加工ができないんじゃないですか
そう言われていたんだけどフルヤ金属はイリジウムの加工、精製に約40年の歳月を費やして製品化することに成功したのよ。

シェアを独占できているのはこのイリジウムの生産効率の高さなのよ。

フルヤ金属は一体どんな作業工程でイリジウムを生産しているんですか。

 

 

それはね、残念ながら企業秘密なの。
企業が一生懸命開発した内容だからそう簡単には公開しないわ
そうですよねどんな作業工程なのか想像で楽しむことにします

燐光材って何

セイラさんイリジウムが気になりすぎて聞き流してしまいましたけどを燐光材って何ですか。

物質を励起した時に冷気を止めてからもしばらく発行し続けていてそれが17秒から数
時間にも及ぶものを燐光材って呼んでいるのよ。

励起っていうのは簡単に言うとエネルギーの低い状態からエネルギーの高い状態になることよ

 

有機 el は第1世代と第2世代と呼ばれるものがあって
第一世代は蛍光材料、第2世代は燐光材料を使っているの

蛍光材料は流した電力の25%しか光に変換できないの。

それに比べて燐光材料は100%光に変換できるわ。
栄光材料はコストが低いけれど発光効率を考えると圧倒的に燐光材料のほうが効率がいいのよ。

その燐光材料がイリジウムなどのレアメタルを使用してるんですねー。
そうよ。ただ燐光材料は希少金属を使っている分とても高価で、青色がまだ実用化されていないの。

有機 el ディスプレイに必要なのは赤緑青の三色ですよね。
どうしてかけている色があるのに映像としてみられるんですか。

それは赤緑は燐光材料、青は蛍光材料を使用しているから3色に見えるの。

なるほど足りない色は従来の材料で補なっていたんですね

フルヤ金属ってどんな会社

フルヤ金属はどんな会社なんですか

 

加工・回収が難しいと言われているイリジウムや
ルテニウムなどの工業用木金属を加工するメーカーよ。

創業は1951年で従業員数は307名と古くからある大きな会社なの。

国からも認められていて2020年のグローバルニッチトップ企業100選といわれる経済産業省が選ぶ優柔な企業に前年に引き続き連続で受賞したのよ。

この賞は部門ごとに分かれていてフルヤ金属が受賞したのは素材化学部門の24社の中に選ばれたの。
すごい数ある会社の中から選ばれるなんてとても期待されているんですね

科学技術系の分野でシェアを占めている企業だもの
期待は膨らむわ。楽しみですね

そういえばフルヤ金属は昔からイリジウムの研究を行っていたんですか
いいえ、実は設立当時はプラチナや金の販売を行う貴金属企業だったのよ

そうなんですね
ただ当時貴金属企業業界はライバル社に老舗企業がたくさんあり
老舗ではないフルヤ金属には戦いにくい業界だったの。

今の社長の古谷崇仁さんがこのままでは将来性がないと危機感を持って新たに始めたのが工業用の金属事業なの。
その中でも重きを置いていたのがイリジウムの加工なんですね

そのとおりよ。

なぜ世界シェア1位を取れるの

そもそもフルヤ金属は何で世界シェア1位を取れてるんですか

さっきも少し話したけれどフルヤ金属は有機 el ディスプレイに必要な、
イリジウムという材料の供給をいってに担っているの

サムスン電子や京東方科技集團など世界中のメーカーで使用されている有機 el の
ほぼすべてにフルヤ金属の材料が使われているのよ
フルヤ金属の材料はいろいろな会社の製品に使われているんですね

有機 el ディスプレイを使っているものといえば、
もしかしてアップル社のiphone も有機 el ディスプレイじゃないですか。

 

そうよ、なんとアメリカのアップル社でもフルヤ金属の材料は使用されているの。

世界中で日本の企業の製品が認められて必要とされているんですねー
世界からも認められるなんてなんだか誇らしいわよねー

フルヤ金属の未来

これから有機 el を使った製品の開発がどんどん進んでいくはずよ。
だからフルヤ金属の存在価値も比例して上がっていくと思うわ

フルヤ金属は安定した材料確保のために南アフリカ共和国の鉱山会社との関係性を強めることに注力すると言っているの。

またアメリカのアップル社は2020年後半に発売する iphone の全機種に有機el パネルを使う見通しだと言われていて、

ますます有機 el に注目が集まることになるわねぇ。